ABTのプリンシパル David Hallberg にため息

出勤前の少しあいた時間にYoutubeでバレエを見ていて綺麗な綺麗な足を発見。
ABTのプリンシパル、デイヴィッド ホールバーグ(David Hallberg)です。

アームスの使い方の注意と骨格の残念さ

最近非常に気になり始めた事があります。

アームスの肘が落ちているのはバレエでは厳禁ですけれど、
逆に肘が上がりすぎると、肩が内旋します。

2010/12/5 情熱大陸に熊川哲也さん登場

今回の情熱大陸はノーチェックでしたが、ソニーDVDプレイヤーのおまかせ予約機能に助けられました(; ̄ー ̄A

ジゼルの1幕で有名な「バロテ」を習う

ジゼルの1幕によく出てくるバロテ(ballotte)をレッスンで習いました。

「バロテ」が何であるかの説明をすると、
「前後にゆれる」という意味で、フランスでは「ジュテ・バトー(小船のようにゆれるジュテ)」といいます。

熊川さんと都さんのローザンヌガラ

以前に一度見た事があり、もう一度みたいと思っていた熊川さんと都さんのローザンヌガラの映像。

youtubeにありました(*′艸`))+:

発表会を観にいきました

引越し後にみつけた近所のスタジオの発表会を観に行ってきました。

男性のピルエットを真横から見ていて気がついた事

先日のレッスンのピルエットの中で、
「全然、床蹴れてないよ」と言われました。

ターンインとターンアウト

先日受けたオープンクラスにて、
バーレッスンのメニューで体がこれわかりやすいかもと感じた事がありました。

週2か、週3か、週4か

また仕事が少し忙しくなりそうなので(´_`;)、
まとめてレッスン頑張ろう週間過ごしてみました。

初めて見た、コメディバレエ、グランディーバ バレエ団

男性だけで構成されたNY初のコメディバレエ団として有名な、グランディーババレエ団を初めて観に行きました。
(グランディーババレエ団のDVDをお探しの方はこちらへ

宝塚の逆版、しかもコメディとあって、
ずっっと長い事気になっていたのですが、やっと観にいけました。

今回はスタジオのお友達と一緒でしたが、
旦那がいつもTVのCMが流れる度に「電話してこれ!バレエ!バレエ!」
って、唯一「バレエ」に興味を示してくれるバレエ(・・・・・・)なのでした。


場所は、池袋にある東京芸術劇場の中ホール。
客席は2階の半分ぐらい空席が目立つものの、全体としては8割ぐらいは埋まっていた感じでした。

2010年 秋 チャコットまつり情報

2010年秋、今年のチャコットまつりの情報です。

11月5日(金)、6日(土)
10:00~18:00

11月7日(日)
10:00~16:00(入場は15:30まで)

会場は、例年どおり、五反田TOC 13階 大ホール

地図はこちら↓

レッスンのアンシェヌマンの組み合わせと脚の太さ

データ移行の仕事が無事に終わったので、
久し振りに開放感いっぱいでレッスンを満喫してきた。

久し振りなので、バーレッスンの始めから気合を入れて踏ん張って頑張ってたら、
先生に「力入れすぎや!」「筋肉が太くなるわ!!」と即怒られた。

久し振りの混みいったバーレッスンに、
頭の中がこんがらがって、最初からカンニングしまくってしまった。

いつ受けても振りにお決まりパターンがなく音楽も都度違うので、
いつも新鮮な気分を味わえると同時に、
次に何が出てくるかわからない恐怖感がつきまとう。

おかげさまで横目でカンニングがだいぶ上手になったなぁと思っていたら、
別の先生に「目の玉が動いてる!!それいらない!」
って怒られてしまった(苦)

グリシコのトウシューズ、ミラクルを見て、触ってきました

最近ちょこちょこと噂を耳にしたり、
ポアントアンケートでも投稿のあるグリシコの期待の星!?最新テクノロジー満載の「ミラクル」を見てきました。

奇跡をおこす靴なのかどうなのか、
ミラクルと名づけられたその靴はグリシコのトウシューズの中で最も高級なトウシューズです。

プチプチを使ってつま先の筋力を鍛える

先日南米で起こった鉱山落盤事故で地下に閉じ込められた工員へ、
日本のプチプチ業者からストレス解消、癒しグッズとしてプチプチが送られたそうです。

今日の朝のTV番組で、無事に救出された浅黒く筋骨隆々としたマッスル作業員が、
「これ中で競いあってつぶしました」と、笑顔で答えていました。

33人のたくましい男性達が地下でよーいドンとプチプチを潰している姿を想像すると、
初めて強面の黒人男性が趣味にバレエを習っているのを見た時と同じ気分になり、
なんだかとてもほほえましい映像でした。


8月に出版された、これまでの中で一番よく纏められたトウシューズ本として評価の高いトウシューズ パーフェクトBOOKの中に、
足裏を鍛える方法が紹介されていたのだが、
それが、このプチプチを使う方法です。

足の指や足の腹で、プチプチプチを潰します。

早速やってみたのですが、
自分の足に障害があるのではと思うほどかなり難しいです(´_`;)

親指には力が入るが他の指は飾りかと思うほど自由がきかなく、
眉間に皺をよせたり鼻の穴が大きくなったりと百面相をしながらプチプチと大格闘!

プチプチは比較的手に入りやすいので、入手した時には是非チャレンジしてみてください。

1シートを気長にテレビを見ながら潰すと、顔にも足の裏にしっとり汗をかきますよ。


↓より詳しい方法はこちら(プチプチ筋トレガイドではありませんのであしからず)


【amazon】トウシューズ パーフェクトBOOK
【楽天】トウシューズ・パーフェクト・ブック

海外で活躍する日本人ダンサー @ルーマニア

youtubeの映像をあれこれ再生していくうちに妙に気になる映像を発見。

どこか海外のバレエ団のロミオとジュリエットでした。

これがその映像です。


森下洋子さんのくるみ割り人形

またまたyoutubeにアップされている映像です。

森下洋子さんが本当に素晴らしいです。

流れる様な滑らかな動きと、表情と顔の付け方などなど、
どの角度で見ても完成されたポーズは本当に綺麗です!!



この時代のものをもっとみられないのがとても残念。

DVDで唯一見られる全盛期の映像作品は、
アメリカ・ロサンゼルスで開かれた、国際バレエフェスティバルの時で、
マリウス・プティパ 振付の「ドン・キホーテ」 を踊ったものです。

森下洋子さんのジゼル、必見です

今まで一度も検索をした事がなかったのが不思議ですが、
(検索してもないだろうと思い込んでました)
youtubeで、「森下洋子」さんの映像を探してみました。


シャンゼリゼ劇場の2010年-2011年度のスケジュール

パリ・オペラ座のスケジュールに加えて、
シャンゼリゼ劇場の2010年~2011年のスケジュールをパリ旅行のサイトアップしました(オペラとバレエのみ)

バレエサークルに参加してきました

先日、近所でみつけたバレエサークルに始めて参加をしてきました。

サークル”という言葉の響きから、
高校時代に所属していた(幽霊部員となっていた)、
好きにやっていいテニス同好会を想像していました。


エトワールガラ 2010 Aプロ(8/1) 観に行きました

久しぶりにバレエを観に劇場に足を運びました。

会場 Bunkamuraオーチャードホール 「エトワールガラ」
公演日程 8/1(日) Aプロ

チャコットで岩田守弘さんの特別講座を受けてきました

海の日の19日とその次の日の20日と二日間、チャコットで特別講座が組まれました。
受講料は、1時間半で3千円です。

モスクワコンクール金賞受賞者であり、
ボリショイバレエ団初の外国人ソリストである、
岩田守弘さんのレッスンを受講出来る、という企画です。

表参道で「noon dance performance」の公演を観ました

松崎えりさんが企画、演出、振付を手がけるダンスプロジェクト「noon」の公演です。

noon dance performance 「hands」

パリ・オペラ座 2010年7月はキリアンのかぐや姫

パリ・オペラ座では今年の夏は、キリアンの「かぐやひめ」をやるそうです。

足を下ろすのではなくお腹を立てる

この間レッスンを受けていてなるほどーと思った注意です。


アラベスクから足を下ろす時に、
皆足を下ろそうと意識しているみたいだけど、
そうじゃなくて、お腹を立てるって思うの、
そうしたら後ろの足は自然におりてくるから、

そう考えた方がいいよ。



皆の見ていると体が倒れたまま足がおりてくるんだよね、
それじゃおかしいよね。
早くお腹立てよう!って思ったらきちんとしたポジションに戻るから。

という注意でした。

改めて考えてみて、
今まで足をターンアウトさせたままおろす事ばかりを考えていて、
お腹を立てる意識は脚を下ろした後、
5番ポジションにいれたぐらいでたてていました。

その他、
力の抜きいれをして柔らかく使わないと、
踊りが重く硬く見えるから、力を入れっぱなしにしない様に。
ここで入れて、ここで抜くと丁寧に見本を見せてくれました。

他にもあぁそっかと思った事がいくつかあったのですが、
既に忘れています(*´ェ`*)アゥ・・・・

私にとって伝わりやすい言葉が多いレッスンでした。


池袋店にて始めて受けたクラスだったのですが、
そのK先生のお手本が教本から出てきた様に凄く綺麗でびっくりでした。

床にねじ止めした様にボディが真っ直ぐで、
一瞬たりともズレたりよれたりしないままお見本を見せてくれまして、
普段全力でレッスンを受けられている時に間近で見てみたいな~と思いました。

多分相当刺激的なはず。
未だにMさんのバーレッスンが焼きついてますから。
上手な人のレッスンを間近で見るのはとてもよい刺激になります。

チャコットの池袋店がオープン、バレエ体験してきました

全国主要都市で店舗とバレエスタジオを展開するチャコットが池袋店をスタートしました。

場所は、西口・東京芸術劇場に近い「劇場通り」に近接し、店舗名称は「チャコット池袋劇場通り店」。

新国立に「カルミナ・ブラーナ」を観に行く

新国立に、デヴィッド・ビントレーのカルミナ・ブラーナを観に行きました。

腕の位置について

先日、カルミナ・ブラーナの舞台を見ながら、
ダンサーの足先とか腕とかをじーっと見ていて、
腕は高いのだけど高くは見えない事が気になりました。

教わっている先生の一人が他の先生達に比べると、
腕を高くあげさせるので、
他の先生達のレッスンを受けると「腕が高い!」
としばし怒られるのですが、
高いと言われている腕の高さと彼らのは同じ高さに見えるなと思い、
その後色々と悶々と考えてみて、気が付いた事がありました。

流れが美しいってすごいな~

仕事調整により、オフィスワークデイがたまたまかわったので、
久し振りにチャコットのオープンを受けてきました。

先生がため息もののお見本を見せてくれるクラスで、
みとれて余韻に浸るので基本的に振りは全然頭に入りません。

プリエの基本

プリエの説明をyoutubeで色々と探してみつけました↓



この背中側(腰のあたり)をノーマルにナチュラルに使うっていうのに最近取り組んでいます。

最近自分の内部でみつけた新しい位置です。
ヒップのあたりをナチュラルに治されて、
お腹をひきしめる様にとずっと治されてきましたが、
先日、あるクラスを受けていて、みぞおちより上の方を押されて、
それが腰のあたりをどう動かしたらいいかのヒントになりました。

最近はよく腹筋を使う様になりました。

これを考える様になってから、軸が以前と比べて安定する様になってきました。

ピケアラベスクでの事

ピケアラベスクでよたるのが悩みです。

ピケアラベスクがグラグラしてしまいます。
力で踏ん張ってみますが、これでは違うなーとよく思います。

先日、軸足のターンアウトが甘いと言われました。

ターンアウトはやっぱり難しいって思います。
常にそれを中心に怒られています(≧-≦*)


ピルエットのパッセの位置

先日のレッスンで、先生にまたまたピルエットのパッセが酷いと怒られました。

今までそれで他の先生とかにいいって言われた事ある!?

って聞かれましたが、
もうずーーーっと何年も前から、色々な先生に言われてきました。
膝に上手く運べずきちんとつけていられずすぐに外れてしまいます。

意識する所を少しかえてみただけで

つい先日レッスンを受けた時に色々と意識するポイントを変えてみました。

その前に受けたレッスンで
「背中のここの所が潰れている」
と指摘を受けた部分(腰椎)について考えながらレッスンを受けました。
どの瞬間にそこが潰れるのかゆっくりじっくり考えながら動かします。

3回回れて1回回れない人みたい

先週のレッスンの時に先生が私のアレグロをみて一言。

「3回回れて1回回れない人みたい、なんか、基本からズレてるんだよね」

って。

・・・(>_<;

残業が減って習い事を始める男性@バレエ

今日の日経の夕刊の社会面に、おっ!という記事をみつけました。

男も優雅に「自分磨き」

「残業減り時間に余裕、癒やし求める、バレエ/茶道/生け花」

という記事で、
女性のイメージが強いバレエ教室で男性が急増しているとの事です。

美しいグランプリエはどうやって?

通常のバレエのレッスン後に、
ストレッチをしながらぼ~っと次のポアントクラスを眺めていました。

先生が一人づつ丁寧に足先から頭のてっぺんまでポジションをなおされていたので、
それを真横の位置からずっと目で追っていて、
頭の中で、先生の動きと連動しながら、ちょっと前、少し後ろ、
少しそこは力を抜いて、頭はこの位置で、
と、考えながら追っていくとよい復習になる様な気がしました。

バーレッスンの時の位置

振り覚えがとても苦手なので、
バーレッスンは大抵人と人の間でやるのが希望です。

センターも両側に人がいる方が好き。

難しいクラスを受けに行く時は、
絶対に端にならない様に気合を入れて早めに行きます。

シャッセって苦手です、、、

シャッセってとっても苦手です。

レッスン中にシャッセが入ってくるとてんぱってしまって、思う様に動けません。

先日のレッスンで、シャッセのオンパレードで苦しめられましたが、
今日のレッスンもシャッセが多くて、悲しくなりました。。。

先日、レッスン後に友達とお茶をしながら「シャッセ」が苦手だという話をしたら、
「もしかしてスキップ苦手?」


足首の周辺を筋トレで強くするのが最近のマイブーム

先日、「足がもう少し強くなるといいんだけど」と言われた話を書きましたが、

あれから足を強くする方法を色々と考えています。

先日それを言われた瞬間が2番でルルベした時で、
ぐらぐらぐら~ゆらゆらゆらゆら~っとしており、
足首の周辺がぐにゃぐにゃしているのを感じていました。

米在住のバレエ教師で有名なデイヴィッド・ハワードのレッスンDVD

「David Howard(デイヴィッド・ハワード)」のレッスンDVDをまとめました。

「David Howard」氏は、現在NYを拠点に教えをされており、
世界中のプロフェッショナルが彼のレッスンを受けに来る有名なバレエ教師です。
バリシニコフやジュリーケント、ギエムやタマラロホなども彼を尊敬しているそうです。

以前にNYに遊びに行くという話しをバレエの先生にしたら、
NYに行くならDavid Howard先生のクラスが勉強になるから受けてきたらいいよ、
と言われましたが、恐れ多くて外からちょこっと見学して、
プリエのとても綺麗なダンサーを見て溜息が出た記憶があります。


さて、以下のDVDをご存知の方も多いと思いますが、
ABTソリストの加治屋百合子さんがデモンストレーターとして出演されています。
回転や跳躍のヴァリエーションが豊富で後ろ姿の説明もあり人気のDVDです。
私のまだ買ってないけど買いたいリストの一つです。



YoutubeでこのDVDが紹介されています。


これは、中~上級編



これは、入門編



日本で購入出来るのは上記3本の様です。


youtubeにはまだまだ彼の教えるレッスンの映像がアップされています。
海外でバレエのレッスンを受ける雰囲気などお楽しみください♪
Take a Class with David Howard - Master Class B

バレエ 雑誌 1月号&2月号&3月号

最新のバレエ雑誌のピックアップです。
興味のあるダンサーの特集などお見逃しなく♪


【楽天】DANCE MAGAZINE (ダンスマガジン) 2010年 03月号 [雑誌]
【Amazon】DANCE MAGAZINE ( ダンスマガジン ) 2010年 03月号 [雑誌]

★1月27日発売

シルヴィ・ギエム
マリインスキー・バレエ(ロパートキナ、ソーモア、オブラスツォーワ、ジュージン、ヴィシニョーワ、他)
【海外公演】
吉田都&ロイヤルバレエ
パリ・オペラ座 「くるみ割り人形」「バレエリュスへのオマージュ」
ユース・アメリカ・グランプリ 10周年記念公演


【楽天】Clara (クララ) 2010年 02月号 [雑誌]
【Amazon】Clara (クララ) 2010年 02月号 [雑誌]


特集:「今日からはじめる太らない生活」
公演レポート:東京バレエ団「くるみ割り人形」
★1月10日発売



【楽天】★リニューアル第3号!★バレエ雑誌クロワゼVOL.37
【Amazon】Croise (クロワゼ) 2010年 01月号 [雑誌]

特集:「大人のアン・ドゥール」
    自分のアン・ドゥールを見つけよう
    アン・ドゥールを感じ続けるバーレッスン、他
インタビュー:SHOKO/本島美和

ローザンヌコンクール今年も日本人入賞です!

バレエダンサーの登竜門とされる
「ローザンヌ国際バレエコンクール」
の第38回大会決勝が1月31日、スイスのローザンヌで開かれました。

中~上級クラスで目の保養を

以前から友達に誘われていた、N先生のクラスを受けてきました。

体が凄く柔らかく使えるし、体がよくひきあがるレッスンという事と、
とにかく生徒さんのレベルがぴんきりで、
上のレベルがプロフェッショナルで物凄く高いというので楽しみに出かけてきました。

まず、先生の股関節の柔らかさに衝撃を受けました。

パリでバレエ、マレスタジオのフレデリック先生のクラス

パリに行く度にマレスタジオにフレデリック先生のクラスを受けに行きます。

1回20ユーロと他と比較すると圧倒的に高いのですが、先生のクラスのレッスンは楽しく、それに加え年を重ねるごとに輝きを増し続けるピアニストさんが最高好きなんです💖

今回は、足の捻挫や体調不良などを抱えて、結局は2度受けに行ったに留まりました。

1回目は到着した日の夜の19時からのクラスです。

力の入れ方

バレエのレッスンは、チャコットのオープンクラスを含めると、
何人かの先生にお世話になっています。

説明や教えが異なるから、
始めの頃は一人の先生から教わった方がよいと言われていますが、
本当に先生によって色々と説明方法とか異なるので、
頭の中でんーとなる事もしょっちゅうあります。


パリでのバレエレッスン、in ダンスセンター

今回もパリでレッスンを受けてきました。

疲れから?の体調不良に加えて、足指の捻挫が響いて、
最後の方まで全く思う様に動けないレッスンばかりでした・・・。

バーレッスンが終わる頃には息が上がって時計ばかり眺めていました。

今回、一緒に行った友達に誘われて、始めての先生の所にレッスンを受けに行きました。

サイト内の人気投稿