股関節の動きが制限される要因?

坐骨周りに固まってるという意識はありますか?


と、トレーナーさんに聞かれました。

「ん~はっきりとはないですねー(~_~;)」と答えると、

「僕が押すと坐骨周辺に強い反発があります。」
「ここ周辺だいぶ固まってますね、
これもやっぱり痛みを起こす原因になってそうです。」


と言われましたので、
「マッサージとかストレッチしたらいいですか??」
と尋ねたら、
自分で固めてるという意識があって、
それをやめて緩めようとしない限り、
マッサージして緩めてもまた元の状態に戻りますね。

と。

ストレッチとマッサージという対処法だとやっぱりまた元に戻るという流れで、
根本的な改善にはなりません。


で、トレーナーさんに質問されます。


レッスンの中で坐骨周辺をガチっと硬める動きをしてる意識ありませんか?


と聞かれて考えてみると、
お尻つけなさい、お尻小さく、お尻割れたらダメと注意されてきていて、
お尻ぎゅ~っとくっつけようと力かけてるなぁと思いあたりました。

最近はお尻の力抜きなさいと言われますから一応ぎゅっとしないよう気をつけるようには気をつけているのですがσ(^_^;)

という話しをトレーナーさんに伝えたら、

力を使って坐骨の周辺をガチッと固めてしまう。
その身動きのとれない所でまた力をかけてぐいぐい股関節をターンアウトしようとする、
股関節周辺が固まってるから動かないですよね?
身体にとっては決して良い状態ではないです。
坐骨周辺は緩めておかないと股関節動かせないですよ。


と言われ、ああ確かにそうだなぁ~と思いましたσ(^_^;)


さてさて緩め方ですが、
寝ながら緩んでいる状態というのを感じます。
立ったままでは色んな所に負荷がかかってますから、
緩める事を寝て考えるのが一番わかりやすいのだそうです。


それと、今の考えかたと逆方向、坐骨を真横に離すようにしていく、
わからなければ両手でひっぱって離してみるとかをするようにと。
寄せる、離すという訓練を通して意識しやすくなるという感じで。


閉めようとするのの逆の動きをしてみて、
なんとな~くですが、
坐骨周辺に少し意識が通るような気がしました。
ちょっと硬い感じがつかめたかなε-(´∀`; )


にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村 バレエブログのランキング

0 件のコメント:

サイト内の人気投稿