上半身の捻りを使う

バレエといえばターンアウト、足をあげた時の高さ、足の滑らかな動き、足の膝の伸び、等々、
「足」がクローズアップされる事が凄く多いなって思うんです。


以前から時々「足は考えないで上半身考えて」と言われる事があったのですが、
「足で踊ってたら疲れて長時間踊れないよ」
「身体しっかりあがってないと足に負担かかるよ」
「身体あがってないと空間あかないからターンアウト出来ないよ」
って事を聞く事がより多くなったような気がします。

「上半身の形を見ただけで今何の形かわかる」

というぐらい上半身が全てに関係しているような感じです。

そんなんで、ここ最近上半身について時々考えています( ´艸`)

この間、久しぶりに録画してあった熊川さんドキュメンタリーみました。

熊川さんが宮尾さんの回転を見ていて、
捻りがないんだよ
捻りがあるから回れるんだろ!?
っておっしゃってたんです。

蹴り上げでも、
軸でも、
顏でも、
踏み込みの4番の足の形でも、
ターンアウトでも、
なく、
身体の捻りを強調されてました。

身体の動きを調べていて、
身体の動きの力強さの起点は骨盤のあたりにあって、
腰のあたりから身体のすみに向かって動きが押し出され、
すみにいくほど動きはよりしなやかになるそうです。


にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村 バレエブログのランキング

久しぶりに気持ち良い晴れになりましたね(*ノ∀`*)ノ
これから代々木のアースデイマーケットに行って参ります( ´艸`)

サイト内の人気投稿