お尻歩きで坐骨を感じる

「骨盤をたてて」とか、
「坐骨真下に」とよく言われるのですが、
曖昧でこんな感じ???と思いながら練習してます。



この「曖昧な感覚」って誤作動を起こしやすいです。

先生に
「ちがう」
「ちがう」
となおされても、
しばらくするとすぐに元に戻ります。

頭のイメージをハンマーで壊すぐらいの威力がないと、
変化させるのが難しいです。

身体も硬いけど頭もむちゃくちゃ固い(^^;ゞ


トレーナーさんの所でお尻歩きをしました。


そういえば、最近受けたジャイロのクラスでもそれをやって、
先生に
「そう動くのじゃなくて、もっと踵前に出しながら動くの」
と言われました。

で、トレーナーさんからはそれにさらにプラスの要求、
頭の位置をかえないでください
頭を左右に倒したり前後に揺らさず真っ直ぐに前進して

鏡を見ていると、めっちゃ頭揺れてます(^^;

上体に反動をつけて勢いで動くので、
それに連動して頭もぐらぐらぐらぐら。

私「先生全然出来ません、それで身体動きません」

(・∀・)ムリムリ

ト「重心を左右の坐骨に交互にのせていくんです」
 「それで踵を遠くにして前に進みます」
 「余計なところはつかわない」

やって見せてくれる先生

(´∀`;) ・・・頭の位置が全然かわらない・・・


ト「身体の中が全然動いてないんです、背骨動かすんです」
「出来なくても少しずつ身体の中を感じながら」

という事で、何度も繰り返しました。

で、坐骨をたてるって普段こんなもんかな?
の曖昧さが少しクリアになったような気がします。


お尻歩きって、骨盤周辺の筋肉を良く使うので、ヒップも閉まるし、ウエストも閉まり、ダイエット効果もあるそうです。


ダイエットになるだけあって真面目にやろうとすると超ハード(; ̄ー ̄A 

0 件のコメント:

サイト内の人気投稿