パッセの足を裏側から作るには?

今更ですが、パッセの注意をよく受けてて、、
絶賛混乱中にて、トレーナーさんの所で頭の中を整理し、新しい情報を得てきました。

今回は脳の中で絡まってる「パッセだけ」これとわかるまでそれだけのお願いします!でした。


どう作るかは理解していますか?


の質問に
わかりません( ´ ▽ ` )ノ
と、即答。


この先生はこう説明されるし、
この先生の説明だとこう、
あの先生だとこんな感じ、
喋ってる私、、、
絶賛混乱中(^-^;)

いろんな注意を受けすぎて体が身動きとれなくなってる状態です。

それは置いておいて、トレーナーさんの知恵を拝借。

股関節の所を強く意識するような動きをしていましたが、
実際には腰のあたりから操作するような意識に変える必要がありました。

今まで股関節を意識しすぎてそこをしょっちゅう痛めてました💧


股関節には筋肉ないからとよく言われています。

どうしてもそこが動くからと意識がそこに向かう傾向があります。


結果として、過剰に負荷がかかってそこを痛めてしまうという事を繰り返してきました。


腰からという事で動かそうと思いますが、
無理じゃない?
何かの冗談?
と思うぐらい動かない(^◇^;!)


「腰とお尻にギュッとした力がかかってます、
ここを緩めて開放してあげないと、そもそもここ周辺全く動かないです。
まずは緩める事を意識しましょうか。」


という事で意識的に緩めるという訓練をしてみます。


って、もう何度「緩めなさい」と言われてきた事か。。。


パッセで膝をあげようとすると、
腰が下がってお尻が後ろに出てきます。

膝は斜め下に引っ張るような意識で、
つま先が上に上がってくると膝位置は高くなります

上げるんじゃなくて下げるんです、逆です

バレエやってないトレーナーさんが作るパッセが綺麗なこと、
身体が自由に操作出来るとバレエした事なくても、
そういう形が意識で作れるようです。


そして、あーでもないこーでもないと、
1時間ぐらい格闘しましたが、
笑っちゃうぐらい出来なかった(;^_^A


全然自分の意識が腰にも足の裏側にも届かず。


「ここを動かして」と言われたら違うとこがぴっと反応してしまう。


どう力をかけたらいいか、抜いたり入れたりひたすら探りました。


トレーナーさんが「今のそれ!、今のそれ逆!、動いてない!」
と、ずっと声をかけてサポートしてくれます。

それと自分の脳を統合させないとならないのですが、
この統合がなかなか大変なのですね。笑

ついでに足首とつま先がズレる癖も指摘してもらって、
「こういう癖もパッセを作ると時の邪魔な動きの要因になってます。」
と。


そして、

今までやってたやり方(脳からのアウトプット)は完全に間違っていた。

という事に気がつけた事は大収穫でした。

╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ


脳と体をつなげる方向がズレると本来やりたい事とは全然違う結果になります。

先日、お友達の「開脚ストレッチが出来ないんだけどね」という動作をみていて、
緩めポイントを指で示してそれがズレてたら教えてを繰り返すというトレーナーさん方式を真似てみたら、
これまでいった事のない位置まで簡単にぐぐっと伸びました。

要は脳と体のつなげ方なんですよね💪

☆☆☆

香りに敏感な同僚達のお奨めで人気なのがTHANNで、これお最近の私の気に入り♪
↓↓↓
【宅配便限定】タン THANN ボディミルク 320mL 【ボディーミルク】

0 件のコメント:

サイト内の人気投稿