意識的に心の状態は変えられるか?

先週弟が北海道の田舎から遊びに来てたのですが、
道に迷ってまして、
で、電話してても頭いっぱいいっぱいでパニックなんです。
だから何を言っても聞こえていない。

平常心を失うって色々とダメにしてしまうなぁと思った事がありました。

そして姉は弟の労を労うでもなく、
「地図もってれば人に聞けたのに」
とバサっときりました。

(大抵道に迷ってるしなぁと親切心で私が描いて渡した地図を忘れてきてましたからね。 )


先日のリハの時にいつもと違うテンポのCDが流れてというトラブルがあって、
なんかこれ違うわ~って頭の中が大騒ぎのお祭りな状態になってヾ(*≧∀≦)ノ゙、
で、
その状態からもうわけがわからなくなり振りを忘れまくってしまうという事がありました。
(;≧皿≦)


先生が「いま何か言っても無駄だよね。聞ける状態じゃないよね」って。


あ、これ、道に迷ってた弟のパニックと同じ状態だって思いました。
(;;≡m≡;;)




という事で、
その時のメンタル状態の影響めっちゃ大きいって事に気が付きました。


多分、舞台の上でそんな状況になったら、
もう頭が完全にパニックで収集つかないと思いました。


いつもとテンポの違うCDを数回聞いただけでオロオロ (゚Д゚;≡;゚д゚);になっちゃうわけです。

プロの人が平常心でオケにあわせるのって超凄い事なんだな、
といまさら気が付きました。


望ましい心の状態を意識でかえるという方法を今は知っているはずなのですが、
こういう時に使わずしてどこで使うねん、
とひとり突っ込み。


先日、スクール内でこんなワークをやったんですね。

カードに状態が書かれています。

「もうダメだーーー」
「すがすがしい」
「嬉しい!!」
「大満足」
「のんびり」
「気持ち悪い」

そのひいたカードをみて身体を使ってそれを表現するんです。

で、周りにいる人からそのカードに何が書かれてあるかをあててもらいます。
 あたれば次の人に交代と、ゲーム感覚でそれをやります。


一瞬でその状態に自分をセットアップしてそれを非言語で表現します。

言葉をあててもらうまでそれをひたすら表現するので、
どんどんその状態へとのめりこんでいきます。


こうあったらという望ましい状態の言葉を用意しておいて、
普段から少しそこに入り込む訓練をしておくと、
何かの時に役立つかもしれません💛


みなさんはどんな言葉を用意しますか?

0 件のコメント:

サイト内の人気投稿