久しぶりにポアントクラスを受けてきました。
先生がレッスンの中で、
大人のポアントクラスは見ていてドキドキするしひやひやするし怖いと。
はいてる自分もピルエットの瞬間とか凄く怖い(;-ω-)ゞ
この間、
「そのピルエットの前に一瞬息止めるのやめてみて」
「そうやって息止めて筋肉固めて動かそうとするから回れないんだよ」
と言われました。
ここ最近ピルエットに顏がつかないのは、
「力」で振り回していて、その「力」が不要なのではないかという事に気が付いたのですが、
(ピケターンの顏はつけやすいのにピルエットではつけにくい事を考えていて)
長年力で振り回してきた顏のその癖を直すのがなかなか難しいです。
で、続きですが、
「みんなポアント履きたがるけど、
きちんと立てない状態でポアント履くと脚の筋肉汚くなるからね」
「真っ直ぐ立てない所で一生懸命力で動かしてるとそれを支える為に周りにどんどん余計な筋肉がついて脚のラインが汚くなるから」
「脚の形が汚いなんて、立ち方と筋肉の使い方が間違っている証拠」
「だから普通のクラスよりポアントのクラスはうるさく言いたくなるし怒りたくなる」
というような感じの事をおっしゃられてました。
みんな脚に余計な筋肉がついておらず真っ直ぐなのを見ると、
先生の気遣いを感じます。
◆◆
ここ最近結婚指輪をなくしました、、、 (-_-;)
レッスンの時に外したり、指がむくんでる時とかちょこちょこ外したり、
外しっぱなしにしていたら、
どこに置いてしまったのかまったくわからなくなってしまいました(;´Д⊂)
この夏最大のショックです (´;д;`) (´;д;`)
先生がレッスンの中で、
大人のポアントクラスは見ていてドキドキするしひやひやするし怖いと。
はいてる自分もピルエットの瞬間とか凄く怖い(;-ω-)ゞ
この間、
「そのピルエットの前に一瞬息止めるのやめてみて」
「そうやって息止めて筋肉固めて動かそうとするから回れないんだよ」
と言われました。
ここ最近ピルエットに顏がつかないのは、
「力」で振り回していて、その「力」が不要なのではないかという事に気が付いたのですが、
(ピケターンの顏はつけやすいのにピルエットではつけにくい事を考えていて)
長年力で振り回してきた顏のその癖を直すのがなかなか難しいです。
で、続きですが、
「みんなポアント履きたがるけど、
きちんと立てない状態でポアント履くと脚の筋肉汚くなるからね」
「真っ直ぐ立てない所で一生懸命力で動かしてるとそれを支える為に周りにどんどん余計な筋肉がついて脚のラインが汚くなるから」
「脚の形が汚いなんて、立ち方と筋肉の使い方が間違っている証拠」
「だから普通のクラスよりポアントのクラスはうるさく言いたくなるし怒りたくなる」
というような感じの事をおっしゃられてました。
みんな脚に余計な筋肉がついておらず真っ直ぐなのを見ると、
先生の気遣いを感じます。
◆◆
ここ最近結婚指輪をなくしました、、、 (-_-;)
レッスンの時に外したり、指がむくんでる時とかちょこちょこ外したり、
外しっぱなしにしていたら、
どこに置いてしまったのかまったくわからなくなってしまいました(;´Д⊂)
この夏最大のショックです (´;д;`) (´;д;`)
0 件のコメント:
コメントを投稿