身体の仕組みを理解しながら足をあげていますか?
先生のように身体の仕組みと構造がわかるともっと楽しいだろうなって思います。
レッスンで先生がポアントで立っている足首周辺のターンアウトと重心位置をぽんぽんぽんと直してくださって、
「そこなら足が上がるよ」と言われ、
足がフリーになってる感があり、
そこでアラベスクにしてみたらいつもよりポンと高い位置に足があがりました。
足があがる為の骨の位置関係というのがあります。
これがわかっているかわかっていないか、たったそれだけで雲泥の差なんです💦
あなたはその骨格がバレエに向いてないから無理よ、
とおっしゃられる先生も世の中にはおります。
自分の骨の位置関係がきちんと理解出来ていないからそれが出来ない、わかれば出来るとおっしゃる先生もいます。
後者は自助努力があればと期待を持たせてくれます。
そしてそういうのが現実のなる瞬間を示してくれます。
それにおーっと感動して終わるので、
「自立しなさい」って時々怒られます💨
人数が少なかった事もあり一人一人にいつも以上に細かい指摘いっぱい。
「バレエ学校みたいだね♪」
ってアラフォー同世代ぐらいのみんなが10代にみえた日でした♪
☆☆☆
仕事でgoogleのセミナーイベントat六本木ヒルズに参加してきました。
来年あたりから主流は人工知能になりそうです。
2日間、選べるお弁当付きで、私が選んだのは20品目と鶏めし。


終了後はグランドハイアットホテルでパーティ。
うししし。
その後レッスンに行こうと思ってたから、
お腹にきたら嫌だなーと食べそびれた青いケーキ!

最後に真面目?にテクノロジー以外のセミナーのスライドをご紹介しますね。
google社の人材開発関連の方のセミナーで、
社内の人のタイプという事について、批評家、犠牲者、傍観者、先導役の4種類がいると。
みなさんはどのタイプですか?
私はだいたい省エネタイプで傍観してるタイプです。
たまに、直感で動いてて無意識的に先導するることもあありますけれども。
批評家のマインドって犠牲者になりたくないってのとつながりがあるように思います。
先生のように身体の仕組みと構造がわかるともっと楽しいだろうなって思います。
レッスンで先生がポアントで立っている足首周辺のターンアウトと重心位置をぽんぽんぽんと直してくださって、
「そこなら足が上がるよ」と言われ、
足がフリーになってる感があり、
そこでアラベスクにしてみたらいつもよりポンと高い位置に足があがりました。
これがわかっているかわかっていないか、たったそれだけで雲泥の差なんです💦
あなたはその骨格がバレエに向いてないから無理よ、
とおっしゃられる先生も世の中にはおります。
自分の骨の位置関係がきちんと理解出来ていないからそれが出来ない、わかれば出来るとおっしゃる先生もいます。
後者は自助努力があればと期待を持たせてくれます。
そしてそういうのが現実のなる瞬間を示してくれます。
それにおーっと感動して終わるので、
「自立しなさい」って時々怒られます💨
人数が少なかった事もあり一人一人にいつも以上に細かい指摘いっぱい。
「バレエ学校みたいだね♪」
ってアラフォー同世代ぐらいのみんなが10代にみえた日でした♪
☆☆☆
仕事でgoogleのセミナーイベントat六本木ヒルズに参加してきました。
来年あたりから主流は人工知能になりそうです。
2日間、選べるお弁当付きで、私が選んだのは20品目と鶏めし。

終了後はグランドハイアットホテルでパーティ。
うししし。
その後レッスンに行こうと思ってたから、
お腹にきたら嫌だなーと食べそびれた青いケーキ!

最後に真面目?にテクノロジー以外のセミナーのスライドをご紹介しますね。
google社の人材開発関連の方のセミナーで、
社内の人のタイプという事について、批評家、犠牲者、傍観者、先導役の4種類がいると。
みなさんはどのタイプですか?
私はだいたい省エネタイプで傍観してるタイプです。
たまに、直感で動いてて無意識的に先導するることもあありますけれども。
批評家のマインドって犠牲者になりたくないってのとつながりがあるように思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿