今年の初バレエ鑑賞はミハイロフスキーバレエの白鳥の湖でした。
高校時代の友達とその友達と5人で観に行ったのですが、
私ともう一人以外はバレエを観るのが初めての友達でした。

みんな学校の先生をしているという事もあって、
観る前に既に作品、音楽、振付家と情報を調べて整理してきてました。
「この振付は前に観た事ある?」
と聞かれて、
「振付・・・?」
と、一瞬にしてダメさがばれました。
まあ、そこにそれほど興味ないからしょうがないです(^^;
そんな私でも、こういう振りは初めてみたなぁ~というのばかりでした。
そして、ダンサー。
それぞれがエネルギッシュで一生懸命。
どのダンサーも手足が長く顔が小さくとても美しいアートです。
ポリーナセミオノワからの代役で、
白鳥はアナスタシア・ソボレワ
王子はレオニード・サラファーノフ
でした。
代役でしたが線が細く華奢だけれでも力強い踊りもこなす良いダンサーでした。
友人達は初めて観たバレエにすっかり魅せられた様子。
バレエの美しさその良さが十分伝わっていました(^0^)v
-------
先日から発表会の練習が始まりまして、
踊るVaが決まりました。
(いくつかの選択肢の中から音楽重視での選択です)
で、このダンサーの踊り方が可愛いからこれから振りおこそう♪って思ってたら、
バレ友に「それスタンダードじゃないから、先生からNG出るよ~」
と、突っ込まれました・・スタンダードって知らない・・・_| ̄|○
「va好きなの踊れるなら何を踊ってみたい?」
って聞かれるとよく困るのですが、
踊りじゃなくてこの音楽が好きというのと、
で、このダンサーが好きでこれ真似してみたいが始まりなんだなぁと、
いまさら自分の事を深堀りしてみました (´∀`)ノ
とりあえずスタンダードのそれで部屋の中で気合入れて振りをおこしてたら、
机の角に思いっきり足をぶつけました、ヒビが心配(´;ω;`)ウゥゥ
-------
週末は1つ前に書いた2016年の目標セミナーを受講してきました。
詳細な事ではなく、
「2016年のビッグキーワード」を考えていくのですが、
各々で色々な言葉を探りだしました。
私は、
「穏やかさ」
「広がり」
「笑顔」
などが出ました(^-^)/~
高校時代の友達とその友達と5人で観に行ったのですが、
私ともう一人以外はバレエを観るのが初めての友達でした。

みんな学校の先生をしているという事もあって、
観る前に既に作品、音楽、振付家と情報を調べて整理してきてました。
「この振付は前に観た事ある?」
と聞かれて、
「振付・・・?」
と、一瞬にしてダメさがばれました。
まあ、そこにそれほど興味ないからしょうがないです(^^;
そんな私でも、こういう振りは初めてみたなぁ~というのばかりでした。
そして、ダンサー。
それぞれがエネルギッシュで一生懸命。
どのダンサーも手足が長く顔が小さくとても美しいアートです。
ポリーナセミオノワからの代役で、
白鳥はアナスタシア・ソボレワ
王子はレオニード・サラファーノフ
でした。
代役でしたが線が細く華奢だけれでも力強い踊りもこなす良いダンサーでした。
友人達は初めて観たバレエにすっかり魅せられた様子。
バレエの美しさその良さが十分伝わっていました(^0^)v
-------
先日から発表会の練習が始まりまして、
踊るVaが決まりました。
(いくつかの選択肢の中から音楽重視での選択です)
で、このダンサーの踊り方が可愛いからこれから振りおこそう♪って思ってたら、
バレ友に「それスタンダードじゃないから、先生からNG出るよ~」
と、突っ込まれました・・スタンダードって知らない・・・_| ̄|○
「va好きなの踊れるなら何を踊ってみたい?」
って聞かれるとよく困るのですが、
踊りじゃなくてこの音楽が好きというのと、
で、このダンサーが好きでこれ真似してみたいが始まりなんだなぁと、
いまさら自分の事を深堀りしてみました (´∀`)ノ
とりあえずスタンダードのそれで部屋の中で気合入れて振りをおこしてたら、
机の角に思いっきり足をぶつけました、ヒビが心配(´;ω;`)ウゥゥ
-------
週末は1つ前に書いた2016年の目標セミナーを受講してきました。
詳細な事ではなく、
「2016年のビッグキーワード」を考えていくのですが、
各々で色々な言葉を探りだしました。
私は、
「穏やかさ」
「広がり」
「笑顔」
などが出ました(^-^)/~
0 件のコメント:
コメントを投稿