左脳的に真面目に勉強しようと受けたレッスンで、
先生に、「真面目が過ぎる」と言われました。
眉間によせた皺のせいかな・・・( ̄ー ̄;)
★上半身について
・上半身が寂しい、表現しようとしていない動いてない
・上半身に意識を向けて使おうとするとすぐに胸が開く
・胸の開きを意識すると上半身が固まる
わたしここの所ループしている気がします💨
★ルルベの位置について
・ルルベの立ち位置が良くない
・足の親指の一点に乗りそこに積み木を積むように身体を積み上げる。
・積みあげが崩れると周辺の余計な筋肉を使うのでいかに力みなく一点に積み上げるか
先生が手でなおしてくださるのを記憶しようとするのですが、
記憶しようとぐっと固めるとそれは逆効果💨
★骨盤の角度
・お尻ぐっと下に下げない、そのやり方は違う。
・お尻下げちゃう人も教えも多いけどそれだと筋肉の使い方が変わってくる。
・お尻は下に下げないで、後ろ側だけクリップで留めるイメージで使う事。
何度注意されても昔の癖に気がつくと引っ張られてしまいます💧
★足の甲について
・甲の前面にギュッと力いれて出さない
・甲の前面に力を入れるとアキレス腱のあたりを潰してしまう事になる。
・足の裏を手と同じように使って縮める、そうする事の結果で甲が出るようにする
アキレス腱が縮まないようにって夢中になると、大抵トンカチ足になる(°_°)
★軸を安定させる事とターンアウト
・動きのラインを一本にしようとすると足は勝手に螺旋を描きターンアウトしていく、それが理想。
・両足で何かをしっかり挟むように使えば軸も安定する。
★アラベスクの位置
・先生が、背骨を抜くように感じるサポートをしてくれて、あー背骨が出てきた!
って感じる位置があました。
・後ろにあげた足との引っ張りあいに必要な上半身の位置がある
★表情づくり
・笑顔でやる!
・くちびるかまない!
・口の周りに力が入らないように!
間違えた時のヘラヘラ笑いは得意なんですけどね。苦笑。
そういえば、、この間、
5番のシュスで先生から「可愛いく!」
と言われて、
パッと浮かんだ可愛いイメージが、
幼稚園児のお尻プリッとだした感じで、
それをやったら、
「お尻付きださない!」
って言われました。
私の可愛い踊りのイメージは2歳とか3歳ぐらいの子なので、
それはちょっと違うのですよね。
大人の可愛いイメージってなんだろ。
色々書きましたが、何か新しい気づきはありましたか?
バレエ好きの皆さん、一緒に頑張りましょうね💛
★★★
週末に千葉県の外房エリアにあるリゾートに行ってきました。
東京からバスで2時間ぐらい、海と山を満喫、自然に癒されてきました。
で、そいう写真を撮り忘れ、ホテルのロビーですが窓の向こうは太平洋(^^♪

サヤン・テラス HOTEL&RESORT
先生に、「真面目が過ぎる」と言われました。
眉間によせた皺のせいかな・・・( ̄ー ̄;)
★上半身について
・上半身が寂しい、表現しようとしていない動いてない
・上半身に意識を向けて使おうとするとすぐに胸が開く
・胸の開きを意識すると上半身が固まる
わたしここの所ループしている気がします💨
★ルルベの位置について
・ルルベの立ち位置が良くない
・足の親指の一点に乗りそこに積み木を積むように身体を積み上げる。
・積みあげが崩れると周辺の余計な筋肉を使うのでいかに力みなく一点に積み上げるか
先生が手でなおしてくださるのを記憶しようとするのですが、
記憶しようとぐっと固めるとそれは逆効果💨
★骨盤の角度
・お尻ぐっと下に下げない、そのやり方は違う。
・お尻下げちゃう人も教えも多いけどそれだと筋肉の使い方が変わってくる。
・お尻は下に下げないで、後ろ側だけクリップで留めるイメージで使う事。
何度注意されても昔の癖に気がつくと引っ張られてしまいます💧
★足の甲について
・甲の前面にギュッと力いれて出さない
・甲の前面に力を入れるとアキレス腱のあたりを潰してしまう事になる。
・足の裏を手と同じように使って縮める、そうする事の結果で甲が出るようにする
アキレス腱が縮まないようにって夢中になると、大抵トンカチ足になる(°_°)
★軸を安定させる事とターンアウト
・動きのラインを一本にしようとすると足は勝手に螺旋を描きターンアウトしていく、それが理想。
・両足で何かをしっかり挟むように使えば軸も安定する。
★アラベスクの位置
・先生が、背骨を抜くように感じるサポートをしてくれて、あー背骨が出てきた!
って感じる位置があました。
・後ろにあげた足との引っ張りあいに必要な上半身の位置がある
★表情づくり
・笑顔でやる!
・くちびるかまない!
・口の周りに力が入らないように!
間違えた時のヘラヘラ笑いは得意なんですけどね。苦笑。
そういえば、、この間、
5番のシュスで先生から「可愛いく!」
と言われて、
パッと浮かんだ可愛いイメージが、
幼稚園児のお尻プリッとだした感じで、
それをやったら、
「お尻付きださない!」
って言われました。
私の可愛い踊りのイメージは2歳とか3歳ぐらいの子なので、
それはちょっと違うのですよね。
大人の可愛いイメージってなんだろ。
色々書きましたが、何か新しい気づきはありましたか?
バレエ好きの皆さん、一緒に頑張りましょうね💛
★★★
週末に千葉県の外房エリアにあるリゾートに行ってきました。
東京からバスで2時間ぐらい、海と山を満喫、自然に癒されてきました。
で、そいう写真を撮り忘れ、ホテルのロビーですが窓の向こうは太平洋(^^♪
サヤン・テラス HOTEL&RESORT
0 件のコメント:
コメントを投稿